はまブロ始まりました
毎月1回の定期開催
だったはままつブログ村だけど、2回開催にして欲しい…というリクエストを受けて、今月2回目のはまブロ。
そして今日はいつもと違う。
おやつ付き(^o^)
…じゃなくて、みんなでグルリと輪になって、パソコンを使わずにブログのマナーやモラルについて考える会。
基本的な使いこなしを覚えたブロガーさんも増えてきたけれど、案外他の人がどんなことを感じながらブログをしているのかわかっていなかったりする。
楽しいことや良いことばかりではなく、ちょっと困った経験や、不安なこと・心配なことも抱えていたりする。
集まってくれた色々な人たちの意見や考えを改めて聞いてみると、見落としていた「なるほど!」という発見が多い。
こんな真面目な意見交換の場も大切。
運営側や主催側からではなく、参加しているみなさんから自発的にこういう機会を望む声が出てくるのが素晴らしいことだと思う。
はまぞうの管理人さんや提供してくれているシーポイントの社長も参加して、一緒になって問題を考える。
利用者間だけでなく、運営サイドともこうやって直接に対話できる距離の近さは、全国ブログには無い地域ブログの良さだと思う。
美味しいおやつやHASEさんのミニライブも楽しめる素敵な時間。
参加している誰もが有意義な時間を過ごしている。
時間や空間を共有することは、コミュニケーションを活性化させるのには大切。
今後の発展がますます楽しくなりそうな予感(^^)
関連記事