木地屋の墓

ダンディ☆和田

2008年11月09日 12:30

しっぺい太郎の墓から少し北に山を登った所にある木地屋の墓。

“木地屋”とは遠い昔から全国の山に住み、お椀の素材となる木地を生産してきた職業集団。
日本の食文化を支えてきた木製食器の生産の権威である木地屋は、どの山にも入って木を切ることができる特権が与えられていたという。

水窪の地にかつて住んでいた木地屋の墓が、すぐ脇を塩の道が通う山奥にヒッソリと佇んでいる。

関連記事