愛される理由

ダンディ☆和田

2006年12月18日 19:52

JSPORTSの特番で本日放映された番組をチェック。
ヤマハ発動機ラグビージュビロが愛される理由を、スポーツ経営学の視点から探る30分。

ヤマハスタジアムのスタンドが13315人の観客でブルーに染まった12月2日のホームゲーム。
サッカー王国である静岡で、馴染みの薄かったラグビーの人気を高めるためのチームの取り組みが紹介されている。

1月中まで放送予定が組まれているので、興味のある方は是非!
で、今週末の12月23日は、今シーズン最後のホームゲーム・ヤマハvsセコムの開催日。
前回行って楽しさを発見できた人も、前回行けなかった人も、是非ヤマハスタジアムに足をお運びください。

前回同様に楽しいイベントや美味しいおもてなしがいっぱいのラグビーデー。
前回の来場者プレゼントでゲットした応援ポンチョを着て行けば、無料観戦できますよ~。

応援情報はチーム公式サイトファンサイト『トラジュビ』で詳しく紹介していきますので、そちらも要チェック。

また、公式サイトから私設応援団に登録すると、お得な観戦情報がメールで届くようになります。
明日配信予定の応援団メールでは、年明けのアウェイ戦である福岡や神戸への応援バスツアーの案内が記載されます。
もっともっとラグビーを楽しみたい方は、是非登録して一緒に応援しましょう!

昨日のFM Haro!ジュビロスクラムトークに出演したケビン・シューラー総監督が、高田日和。で御馴染みの高田しょう子さんとのトークの中で、こんなことを話しています。
「ヤマハのサポーターは素晴らしい。もう、これは日本一です。ですから、ラグビーも日本一になるように頑張ります。」
こんな言葉は、応援しているサポーター冥利につきます。

日本一のサポーターに日本一愛されているチームとともに、日本一の栄冠を目指しましょう。
Go! Go! Jubilo!
関連記事