ITCの活躍
昨日は静岡のB-nestを会場にお借りして、NPO IT静岡の研修。
静岡県内で活動する
ITコーディネータの皆さんが、それぞれの支援事例を紹介発表。
個々の企業に入って現場で支援することが多い役回りであるため、案外知られていないところで幅広く多彩な人材が動いています。
本日は自分も含めて6人のITCの発表。
超ビッグな企業から個人商店や行政、市民団体などなど様々な規模や様々な課題を、ITコーディネータがどのように関わってどんな成果を生み出したか、一つ一つが興味津々。
- 全社規模での劇的なコスト改善
- 開発現場での障害発生件数の抑制
- 社員一丸となっての業務改善
- ネット通販事業による売上アップ
- 地域でのIT活用支援体制の確立
みなさん活躍していますなぁ(^^)
いい刺激になります。
そして、今後の活動のためのヒントや気付きがいっぱいの1日でした。
自分自身がITコーディネータとして活動を始めた10年前と比べると、本当に社会の色々な場面で必要とされる機会が増えた生きた資格になってきたように思います。
関連記事