iPadがもたらした変化
突然にiPadを購入して2ヶ月弱が経過。
まだ2ヶ月しか経っていなかったんだ?!と思えるほどに、仕事や生活の中に溶け込んで活用しています。
iPhoneに慣れていた下地もあるけれど、馴染み方がものすごく気持ちいいツールだなぁというのはiPhoneを手にしたときにも感じたこと。
リビングでも、ベッドサイドでも、事務所のデスクでも、出先やカフェのテーブルの上でも、車の中でも…自分がその時に欲しい情報や必要な機能にスッとタッチでき、手のひらや指先でなぞるようにアクセスできる仕掛け。
普段はPCの横にスタンド状に立てて使っているんだけど、この状態でしばらくiPadを触ってからPCの操作に復帰する時に思わずPC画面にタッチしてスワイプしようとする。
マウスで操作することが不自然に感じてしまうほどに画面をタッチする操作感は心地よい。
今までは、出かけるときにはネットブックを持ち運んでいたりいていたのが、最近は大半の外出はiPadで十分だと感じることが多くなっている。
もっと身軽に動きたい時にはポケットのiPhoneだけで不安を感じることがない。
iPadの発売がノートPC売り上げ台数に影響を及ぼしているのではないかというレポートも出始めてきている。
で、色々な変化がある中でコッソリ告白しておくと…
iPadを持ち始めたおかげで成約率が上がっています。
何のって?
ムフフ♪
関連記事