2008年12月15日
WHITE LOVE
先々週、遠州夢倶楽部の勉強会後に試食させてもらった濃厚な豆腐の味が忘れられなくて、浜松市東区篠ヶ瀬町の三才豆腐さんに寄らせてもらった。
知る人ぞ知る穴場的な小さなお店。
すべての製品はこのお店の中で手作りされている。
“三才”というのは天と地と人が調和しているという意味だそうで、天の恵み、地の恵み、そして人の心が詰まった商品を提供したいという思いが込められています。
豆腐という食材は、水、大豆、そしてそれを作る人の気持ちが三位一体となって生み出されるもの。
シンプルゆえにごまかしが効かないものなんです。
夕飯に食べる分だけちょっと買っていこうかなぁ…というつもりが、あれもこれも魅力的で気付いたらドッサリと買ってました(^^ゞ
まずは数量限定の生湯葉。
トロッとして濃厚。豆腐が美味いから、その美味さをさらに凝縮したような湯葉は絶品!
豆乳も素材の味そのまんま。
紙パックのアレとは全然違う。
なめらかな口当たりの自然薯豆腐。
揚げ色も見事なガンモ。
さらに、豆乳やオカラを使ったスイーツやお菓子。
一番人気の豆乳チーズケーキは、某有名ケーキ店の人気チーズケーキよりも好き。
Posted by ダンディ☆和田 at 23:02│Comments(1)
│美味しい話題
この記事へのコメント
おはようございます。
先日は、アフター勉強会に
ご参加頂きましてありがとう
ございました。
三才さんのお豆腐は絶品ですね。
揚げものもスイーツも、やさしい
お母さんの味がします。
もっと多くの方に食べて頂きたい
ですね。
先日は、アフター勉強会に
ご参加頂きましてありがとう
ございました。
三才さんのお豆腐は絶品ですね。
揚げものもスイーツも、やさしい
お母さんの味がします。
もっと多くの方に食べて頂きたい
ですね。
Posted by 温故酒新堂 at 2008年12月19日 09:25