2010年11月19日
智慧からの実り

ちょうど母の田舎から送られてきた会津の柿を開封。
毎年この時期に大きな箱で送られてきます。
会津みしらず柿は、ぷっくり丸みを帯びてツヤツヤの見た目とはうらはらに実は渋柿。
古くから伝わっている渋柿を甘くする技術によって渋が抜かれ、甘い甘い柿になります。
焼酎で酔わせることで渋が抜けて、独特のコクがある味わい深い甘さが生まれます。
価値の低いモノを有益なモノに変える先人から受け継がれる知恵。
簡単に手に入るモノに流れてしまうけれど、改めて古くから伝わる製法や技術をシッカリと見つめ直し、その価値を感じる場面は大切だなぁ。
Posted by ダンディ☆和田 at 12:04│Comments(0)
│日々の出来事