2006年12月09日
浜名惣社神明宮



ここは、伊勢神宮を現在の場所に建立するべしという御神託があったという地。
このあたりの他の神社とはあきらかに別格。
境内に満ち流れている清らかな波動は、そのまま伊勢神宮につながっているように感じる。
自然と身が引き締まります。
Posted by ダンディ☆和田 at 18:13│Comments(2)
│旅ログ
この記事へのトラックバック
12月9日(土曜)シンクロ波乗り同好会・磐田支部の第一回スピリチュアルツアー三ヶ日!!次に訪れたのは浜名惣社神明宮。その昔・・・・「伊勢神宮はね、あそこの森の中に建立しない...
浜名惣社神明宮(三ケ日)【【“マエストロ”こうじぃ~の、プロ化のすすめ!!】】at 2006年12月12日 19:58
この記事へのコメント
シンクロ波乗り同好会・磐田支部のWATER BOYSの活動の始動^^おめでとうございます。
とっても楽しそうな様子^^うらやましいです。
ちょうど読んでいる本より、伊勢神宮が祀る天照大御神は「天つ神」の代表であり、出雲大社が祀る大国主命は「国つ神」の代表だそうです。
天孫降臨してきた天つ神に、自分の国を譲るという、国つ神による「国譲り神話」にも日本を代表する古社のことが描かれています。
神話の世界にも、ひきこまれてしまいそうです。
お伊勢さまにも関係している場所を訪ね、歴史を知り、人の営みを知る・・・スピリチュアルツアーは奥が深くてどっぷりつかってしまいそうですね。
とっても楽しそうな様子^^うらやましいです。
ちょうど読んでいる本より、伊勢神宮が祀る天照大御神は「天つ神」の代表であり、出雲大社が祀る大国主命は「国つ神」の代表だそうです。
天孫降臨してきた天つ神に、自分の国を譲るという、国つ神による「国譲り神話」にも日本を代表する古社のことが描かれています。
神話の世界にも、ひきこまれてしまいそうです。
お伊勢さまにも関係している場所を訪ね、歴史を知り、人の営みを知る・・・スピリチュアルツアーは奥が深くてどっぷりつかってしまいそうですね。
Posted by ATSUKO at 2006年12月11日 10:10
>ATSUKOさん
ウォーターボーイズの初ツアーでした(^^)
第1回目にして手ごたえバッチリの楽しい旅です。
日本全国、行きたいところは山のようにありますね。
是非、機会があればシンクロ波乗りの旅もご一緒に!
境内で空気を感じるままに時間を過ごし、由緒書きを読んで背景を紐解き、次に進むべき道筋をイメージする。
波まかせの旅に早くもドップリです。
ウォーターボーイズの初ツアーでした(^^)
第1回目にして手ごたえバッチリの楽しい旅です。
日本全国、行きたいところは山のようにありますね。
是非、機会があればシンクロ波乗りの旅もご一緒に!
境内で空気を感じるままに時間を過ごし、由緒書きを読んで背景を紐解き、次に進むべき道筋をイメージする。
波まかせの旅に早くもドップリです。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年12月12日 13:01