2006年12月19日
厄除茶だんご


今日は年に10日ほどある観音縁日の日。
人気の厄除だんごに、この縁日の日だけの限定・茶だんごバージョンがあるというのでそれを食べるのも今回の参拝の狙い。
ところが…
この茶だんごは、数量限定品のようで昼前には売り切れてしまうそうな(^^ゞ
今日も、3時に集合しての参拝だったわけで、当然ながら既に売り切れちゃった後。
ってなわけでノーマルバージョンで一服。
次回のチャンスは2月28日。
今度は朝早くに参拝してのリベンジだぁ!
Posted by ダンディ☆和田 at 16:53│Comments(2)
│美味しい話題
この記事へのトラックバック
法多山では年に10日観音縁日の日がある。 その日にお参りすると、普通の日にお参りするのに比べて100倍から何千倍もの御利益があるのだとか。 今日はその縁日の日。 4千日分のご利...
残念、茶じゃない【「深」のめも】at 2006年12月20日 00:48
昨日の午後、法多山に茶団子を食べに出かけたんですが、茶団子目的で行ったのがいけなかったのか、茶団子は売り切れ・・。年に10日の観音縁日の日にしか売り出さないという、お茶団...
残念でした【「深」のつま】at 2006年12月20日 10:26
この記事へのコメント
あら、茶団子、うりきれでしたか!
写真楽しみにしてたんですけどね(笑)
リベンジ、期待してます!
写真楽しみにしてたんですけどね(笑)
リベンジ、期待してます!
Posted by そほ3 at 2006年12月20日 15:15
>そほ3さん
信ずるものは救われるのです(^^)
一度はあきらめた茶だんごが、夜には歩み寄ってきてくれましたよん。
境内の販売所で食べるノーマルだんごも、できたての味で抜群!
信ずるものは救われるのです(^^)
一度はあきらめた茶だんごが、夜には歩み寄ってきてくれましたよん。
境内の販売所で食べるノーマルだんごも、できたての味で抜群!
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年12月22日 11:49