2011年11月18日
カクカクシカジカ

そんなことを深く噛みしめるランチタイム
磐田のラ・カンティーナ本店でランチ。
「おまかせで面白いものを是非!」
そんなわがままリクエストをシェフにぶつけたところ…
まずは、シンプルにホウレン草練りこみパスタとブロッコリーのシンプルな一品。
そしてその後で出てきたのがコレ。
罠猟で捕獲した鹿肉を香草パン粉で包んで軽くローストしたもの。
付け合わせの軽くソテーした椎茸とのマリアージュに身震いする。
美味しさの根源って何だろう?
命をいただく意味って何だろう?
自然の循環の中で生きている僕らが、忘れてしまっている大切なことをハッと思い出す味わい。
■ 鳥獣害対策とジビエ料理 | 地産地消と6次産業支援
● ほうれん草練り込みパスタをシンプルにブロッコリーで うま♪ at ラ・カンティーナ
● ボージョレではないが…
● ドルチェ盛り もりもり at ラ・カンティーナ
● ほうれん草練り込みパスタをシンプルにブロッコリーで うま♪ at ラ・カンティーナ
● ボージョレではないが…
● ドルチェ盛り もりもり at ラ・カンティーナ
Posted by ダンディ☆和田 at 14:19│Comments(0)
│美味しい話題