2006年05月11日
さんぽ

私は元気♪
歩くの大好き~
どんどん行こう♪
って軽やかに歌いたいところだが…

雨も止んだのでちょっと外を歩いてみようと、裏のタバコ屋を目指す。
徒歩なら何てことない往復200mほどの距離でも、松葉杖歩行ではエライコッチャですね~。
杖をガッチリ支えるために上腕部、さらに肩から脇にかけての筋肉フル稼働。
それと、ギブス側の右足が接地できないので、移動の際の体重は左足で支えることになる。
左足への負荷もけっこうなもんですよ。
初日に比べれば松葉杖さばきにも慣れてきたつもりだが、屋外と屋内ではまた状況が違う。
杖を着く先の路面状態にも気をつけなきゃいけないし、気持ちは前へ進みたいのに、思ったほど歩幅が取れずに歩みのペースはゆっくり。
動きに無駄も多く持久力にけっこう不安要素が…。
移動中は両手が完全にふさがってしまうため、肩掛けカバンは必須アイテム。
まだまだ経験値不足だなぁ。
レベルアップ目指して頑張れ!>オイラ
Posted by ダンディ☆和田 at 15:33│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
おつかれさまです☆彡
ダンディ☆さんの松葉杖生活の目線と、頑張りが、すごく伝わります。。。
無理せず、でもアクティブに、転倒などに気をつけてくださいね!
体の負担を感じたら、テーピングをお試しあれm(__)m
頑張れ!>ダンディ☆
ダンディ☆さんの松葉杖生活の目線と、頑張りが、すごく伝わります。。。
無理せず、でもアクティブに、転倒などに気をつけてくださいね!
体の負担を感じたら、テーピングをお試しあれm(__)m
頑張れ!>ダンディ☆
Posted by こうじぃ~ at 2006年05月11日 16:36
経験値をあげてアイテムゲットしよう!
今日はまずはタバコゲット?でしたね^^
今日はまずはタバコゲット?でしたね^^
Posted by じゃんねぇ at 2006年05月11日 20:11
数年前、息子が足首骨折した時を思い出してます。
階段や車の乗り降りも大変そうでした。
雨降りも困りますね。
どうぞ気をつけて、頑張ってくださいね!
階段や車の乗り降りも大変そうでした。
雨降りも困りますね。
どうぞ気をつけて、頑張ってくださいね!
Posted by はる。 at 2006年05月11日 22:46
>こうじぃ~さん
不便さの反面、普段とは違う視線になるのを楽しんでいます。
周りの皆さんから気を使っていただくのは、ちょっぴり心苦しいのですが…ほんのしばらくの間、甘えさせてもらいますm(_ _)m
>じゃんねぇさん
最初はすべて恐る恐るで動いていたけれど、ちょっとずつ慣れてきました。
昨日できなかったことが今日はできるようになる、新しい工夫を編み出す、昨日よりも短時間で動けるようになる…
そんな小さな成長が嬉しいものなんですよね(^^)
>はる。さん
松葉杖は初めての経験。
当事者になってみないと分からない苦労が多いですね。
既に何度か、湿ったコンクリートや玄関タイルの上でズルッと杖先が滑りヒヤッとする経験してます。
雨の日は本当に注意が必要。
ちょっとでも床が濡れていたりすると怖いです(-_-;)
不便さの反面、普段とは違う視線になるのを楽しんでいます。
周りの皆さんから気を使っていただくのは、ちょっぴり心苦しいのですが…ほんのしばらくの間、甘えさせてもらいますm(_ _)m
>じゃんねぇさん
最初はすべて恐る恐るで動いていたけれど、ちょっとずつ慣れてきました。
昨日できなかったことが今日はできるようになる、新しい工夫を編み出す、昨日よりも短時間で動けるようになる…
そんな小さな成長が嬉しいものなんですよね(^^)
>はる。さん
松葉杖は初めての経験。
当事者になってみないと分からない苦労が多いですね。
既に何度か、湿ったコンクリートや玄関タイルの上でズルッと杖先が滑りヒヤッとする経験してます。
雨の日は本当に注意が必要。
ちょっとでも床が濡れていたりすると怖いです(-_-;)
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月12日 12:09