› ダンディのるつぼ Deluxe › 日々の出来事 › 第1回エントリー作品一覧
Brand New!! >> ダンディのるつぼ the next generation

2006年05月12日

第1回エントリー作品一覧

第1回エントリー作品一覧題して…

『第1回 ダンディ杯ギブスアートコンテスト』 (^^ゞ

皆さんが描いてくれたアート作品を一気に紹介!
それぞれの才能を余すところなくキャンバスにぶつけてくださいました。

【エントリー作品一覧】

第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧

第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧

第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧

第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧

第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧 第1回エントリー作品一覧

それぞれの作者の方は、各自で作品タイトル&審査員に向けたアピールをコメントで(笑)

つーか、こんなことやっちゃって…果たして第2回もあるのか?
プロの参加大歓迎!(笑)



Posted by ダンディ☆和田 at 21:05│Comments(8)日々の出来事
この記事へのトラックバック
キャナリロウテンションの一日だったが、磐田ブログ村は、アツイ奴らで、超満員
何ともないじゃん【イタリア料理店じゅびろん君の美味しい話。】at 2006年05月13日 00:20
この記事へのコメント
ダンディ さん

皆さんに愛されているのですね~♪
Posted by かわりーの at 2006年05月12日 22:09
ダンディ さん

度々すみません・・汗。 
右のうさぎ?いぬ?みたいなのが
「きりばんだよ!記念に名前教えて!」って言ってますが・・・わたしきりばん??ですかね・・。
Posted by かわりーの at 2006年05月12日 22:12
ぎゃはっ!
痛々しさのアートバトル?
不運も逆手に取ると面白いものになっちゃうわけですね。笑って良いものか。
Posted by ジュビロン君 at 2006年05月13日 00:16
>かわりーのさん
みんなの笑顔が何よりの元気のもと。
明るく楽しい仲間に囲まれてHAPPY♪

右のサイドバーに住んでいるのは“ハーボット”の源五郎ちゃん。
個人ホームページ時代からの相棒です。
悪さはしないので、たまに遊んであげてください(^^)

>ジュビロン君
転んでもタダでは起きない性格なのです(笑)
みんなが思いを込めて描いてくれた大切なメッセージ、こうやって記録しておけばギブスが取れても残りますよね。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月13日 00:40
油彩絵の具で太刀打ちか。やばく楽しみ。
もう書く事は決まってるけど…インパクトや、これから怪我する(しないでください)人もギプスに安心感を得たら医療現場に改革が起こるでしょう!

あ!こうじぃ〜、柄物テーピングいいかも。痛さ軽減にモチベーションの向上!かもしれないよ。
おしゃれにテーピング♪ヒョウ柄熱烈希望。
Posted by なんちゃん@携帯 at 2006年05月13日 02:25
IT活用マーケティングのセミナー以来、しばらく伺わない間に、大変なことになっていましたね。私もシュールアートの第一人者として、ぜひ参加したかったです。(爆)くれぐれもお大事に!お早い回復を祈っております。
Posted by shiopi at 2006年05月13日 11:50
わての「タコ」は、足が折れないという願いがこもっています。ゴロゴロ。
Posted by とらちゃん at 2006年05月13日 17:37
>なんちゃん
油絵の具…ですか(^^ゞ

ギブスアートの基本として
 - 機能性を損なわないこと
 - 公序良俗に反しないこと
 - 本人の人権を尊重すること
 - 呪いはかけないこと
そんなあたりは外さんといてくださいね~。

般若心経がプリントされたテープとか、平癒祈祷済みテープとかどうだろう?

>shiopiさん
時間がある時におじゃましたい…と思いつつ、さらに延び延びになっちゃいそう。
治ったら遊びに行きますね~。

>とらちゃん
願いを込めた絵、嬉しいです(^^)
ギブスが取れた後の間接も、タコにあやかって柔らか~くなっていてくれると嬉しいなぁ。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月13日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回エントリー作品一覧
    コメント(8)