2006年05月13日
番組スタート!
というわけで、ヤマハ発動機ジュビロ公認ファンサイト『トラジュビ』の編集長として、トラジュビ誕生の経緯、トラジュビにかける思い、応援の楽しみ方、今シーズンの方針など、5分ちょっとの間語っちゃいました。
出演中の様子は、会場に遊びに来てくれた空手家ナルサくんの記事に紹介されています。
自宅から公開スタジオがある磐田駅前・天平のまちまでは、この後14時からのオープン戦に向かうトラジュビ取材活動の要・イチローさんの車で。
迎えに来てくれた車の中には、そこにははるばる兵庫県と岐阜県から応援に来たファンの2人が乗っていた(^^)
スタジオのあるスポーツ交流プラザに着くと、そこには磐田市見付出身で京都を活動拠点とする木版画家・佐野せいじさんの姿も。
先月の見付寄席の打ち上げで初めてお会いして、見付のまちの魅力を語って意気投合して以来の再会。
かなり緊張されていた様子でしたが、木版画の魅力について素敵に語っていらっしゃいましたよ~。
出演中の様子は、会場に遊びに来てくれた空手家ナルサくんの記事に紹介されています。
自宅から公開スタジオがある磐田駅前・天平のまちまでは、この後14時からのオープン戦に向かうトラジュビ取材活動の要・イチローさんの車で。
迎えに来てくれた車の中には、そこにははるばる兵庫県と岐阜県から応援に来たファンの2人が乗っていた(^^)

先月の見付寄席の打ち上げで初めてお会いして、見付のまちの魅力を語って意気投合して以来の再会。
かなり緊張されていた様子でしたが、木版画の魅力について素敵に語っていらっしゃいましたよ~。
Posted by ダンディ☆和田 at 12:04│Comments(0)
│ラグビー
この記事へのトラックバック
磐田の大久保グラウンドで行われる オープン戦に行く予定だったけど あいにくカッパを持ってない おいらは 磐田駅前の天平の街 磐田スポーツ交流プラザ内で 磐田ドリームラ...
磐田ドリームラジオ【バイク好きな空手家日記】at 2006年05月13日 21:17