› ダンディのるつぼ Deluxe › 物欲系 › スマートフォンの本命登場か?
Brand New!! >> ダンディのるつぼ the next generation

2005年10月20日

スマートフォンの本命登場か?

今までも色々なメーカがチャレンジしてきたPDA+電話機の一体型でもあるスマートフォン。
数々の機種が生まれては消え…という繰り返し。

以前から“モバイル変態”とまで呼ばれて、様々なモバイル通信機器を買い漁ってきたおいらなんですけど、最近は携帯電話の高機能化でやや小康状態だった。
パケホーダイFOMA+フルブラウザでそれなりに満足な今だけど…

今度SHARPから発表されたのは、久しぶりにグググ~ッと物欲ゲージが振り切れた感じ。
↓これ
SHARP W-ZERO3

キーボード内蔵、PHS+無線LANでどこでも快適につなぎ放題、通話ももちろんOK、今どきの携帯には当たり前のカメラ搭載、さらにOSがWindowsMobileなのでPCとの親和性も高い。
メール、ブラウジングもPC並み。VPNにも対応でビジネス用途もバッチリ。
ブログもいつでもどこでもフルオペレーションできるのだ(^^)

欲しいっす!

と言いながら、Bluetooth搭載のこっちの機種もかなり気になっている状態。
WILLCOMはかなり本気モード。

ってところで、気になるのは実売価格だなぁ…。



Posted by ダンディ☆和田 at 16:13│Comments(7)物欲系
この記事へのトラックバック
勝手にトラバ失礼します。
WILLCOMがやってくれましたよ。
日本ではなかなか出そうでまともなものが出なかった
スマートフォン。
海外ではだいぶ出ているようなのに・・・
WILLCOMのスマートフォン【Pay Up Sucker!】at 2005年10月20日 22:42
ついにこんなこんなものが出ましたね。 SHARP W-ZERO3
W-ZERO3【Hibi日記】at 2005年10月21日 17:33
この記事へのコメント
これ、ウィルコムシムなんですね。
いいなぁ。

これ買うなら、シムな機能を生かすためには、京ポン2じゃ、なんかもったいないし(契約が2つ要るってことですよね。)

やるな、willcom

・・・ふつーの人は、ついて来れませんね。
Posted by soho3号 at 2005年10月20日 16:23
これ、気になりますね~
いろいろと気になるところもありますが、割り切って使えば結構使えるかも。

http://japanese.engadget.com/2005/10/20/willcom-w-zero-3/
によると
>発売は12月上旬、価格はITmediaによれば「5万円を切る価格で出したい」
とか。
5万円か、結構悩みますね。
Posted by 深田 at 2005年10月20日 16:52
わ~。これは私も欲しいかも。
定価はいくらなんでしょう?
Posted by ほんだ at 2005年10月20日 17:14
今までのWinCEとかPocketPC機はあんまりスマートじゃなかったけど、ちょっとこれには期待してます。
何よりもSHARPがWindowsMobileを使ってきたことが意外な感じ。

ザウルスのノウハウもいっぱい持ってるだろうから、使いやすく仕上げてくれているのでは…と思うのですが。

多分、決して安くはないは買い物になるだろうから、実機を触ってから判断したいところですね。
Posted by ダンディ☆和田 at 2005年10月21日 00:33
NHKの全国ニュースでも取り上げてました。
やはりそれなりの大きさのようですが、それでも使いやすそう!
待ち遠しいですね♪
Posted by ほんだ at 2005年10月21日 06:31
はじめまして。ちょっと寄らせてもらいまいした。

このサイズで無線LAN(IEEE802.11g)搭載でスカイプが使えるものがあったら欲しいのですが・・・
Posted by take at 2005年10月22日 07:59
ブログはありがとうございます。私はスマートフォンの送信装置に一番、気になっています。これから、どの辺までに出来るのは期待しています。
Posted by blackberry スマートフォン at 2010年02月23日 14:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スマートフォンの本命登場か?
    コメント(7)