2006年12月17日
山のごちそう


長い歴史を感じさせる玄関で春野のだんなさん&おかみさんに迎えられ、2階のお座敷に案内される。
テーブルに並べられた料理にワクワク(^^)/
この時期ならではの山の幸オールキャスト。
鹿刺し、子持鮎、麦飯をとろろ汁でガッツリ3杯オカワリ!

甘味があって最高!
子持ち鮎も、プックリと大きく膨れたお腹にカブリつけば、喉元までギッシリと卵が詰まっていてたまらんです。
春野の美味しさがギュッと濃縮されたような夕食に大満足♪
四季折々の味を求めて、また是非来たいですね~。
Posted by ダンディ☆和田 at 18:19│Comments(2)
│美味しい話題
この記事へのトラックバック
ブログ講座の前に、栗崎園さん和田さんと澤田屋さんで食事しました。澤田屋さんは、素敵なブログ「春野の四季」をだんなさんとおかみさんが書いてます。食事は、山のごちそう鹿刺し、...
春野の澤田屋さん【ぷらっとほーむ時々コンサル】at 2006年12月18日 17:49
この記事へのコメント
ダンディさん
今晩は、いろいろと、ありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。^^
大変、楽しかったです。
ダンディさんの食べっぷりに、感激でした。
また、ゆっくり、いらして下さいね。
今晩は、いろいろと、ありがとうございました。
お会いできてうれしかったです。^^
大変、楽しかったです。
ダンディさんの食べっぷりに、感激でした。
また、ゆっくり、いらして下さいね。
Posted by 春野のおかみ??! at 2006年12月17日 23:38
>春野のおかみ??!さん
こちらこそ、美味しい料理と魅力いっぱいの春野ならではの食べ物のお話をありがとうございます。
自然の恵みがいっぱいの美味しいものに出会えるのが何よりも幸せ。
「本当に嬉しそうな顔をしてご飯食べるねぇ」ってよく言われますが、美味しいものを美味しく食べられることが健康のバロメーターなんです(^^)
また遊びに寄らせてもらいます。
こちらこそ、美味しい料理と魅力いっぱいの春野ならではの食べ物のお話をありがとうございます。
自然の恵みがいっぱいの美味しいものに出会えるのが何よりも幸せ。
「本当に嬉しそうな顔をしてご飯食べるねぇ」ってよく言われますが、美味しいものを美味しく食べられることが健康のバロメーターなんです(^^)
また遊びに寄らせてもらいます。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年12月18日 22:29