2週間経過
右足骨折→
ギブス&松葉杖暮らしに突入してから2週間が経過。
アッという間の2週間のような気もするし、まだまだ2週間という気もするし…。
最初は純白だったギブスも、皆さんの心がこもった
メッセージに飾られ、さらに日常生活での汚れや傷みも目立ってきた。
とりあえず2週間の間に気付いたことをあれこれと…
足の腫れや内出血も収まり、強い痛みを感じることはほとんど無い。
ギブスの中がかゆくなるという現象には今のところ襲われていない。
なぜか右足の指に水虫発生(^^ゞ 中国の水虫薬で対処。
松葉杖で上半身は明らかに鍛えられてる。
反対に、固定されている右足ふくらはぎの筋肉の衰え方は多分深刻。
座ったままできること以外は、何をするにも時間がかかる。
気を急いてしまうと注意が発散してしまい危険度が増す。
家の中は案外障壁だらけ。
トイレマットや玄関マット、カーペットのめくれなどはけっこう怖い。
廊下などに置かれた物がけっこう邪魔。
足や松葉杖にじゃれつくニャンコ…割と怖い。
足元が薄暗い場所もドキドキ。
戻る力が強いドアを開けて通るのは大変。
トイレは洋式に限る。
などなど、細かく書いていたらキリがないかも。
何よりもこの2週間、本当にたくさんの仲間の支援をいただき、感謝感謝の毎日です。
ギブス固定の予定は6週間なのでまだまだ序盤。
もうしばらく甘えさせていただきますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
傷んだギブスは今週25日の通院で巻き直しの予定。
関連記事