› ダンディのるつぼ Deluxe › 心と体 › 2週間経過
Brand New!! >> ダンディのるつぼ the next generation

2006年05月22日

2週間経過

右足骨折ギブス&松葉杖暮らしに突入してから2週間が経過。
アッという間の2週間のような気もするし、まだまだ2週間という気もするし…。

最初は純白だったギブスも、皆さんの心がこもったメッセージに飾られ、さらに日常生活での汚れや傷みも目立ってきた。

とりあえず2週間の間に気付いたことをあれこれと…

足の腫れや内出血も収まり、強い痛みを感じることはほとんど無い。
ギブスの中がかゆくなるという現象には今のところ襲われていない。
なぜか右足の指に水虫発生(^^ゞ 中国の水虫薬で対処。
松葉杖で上半身は明らかに鍛えられてる。
反対に、固定されている右足ふくらはぎの筋肉の衰え方は多分深刻。
座ったままできること以外は、何をするにも時間がかかる。
気を急いてしまうと注意が発散してしまい危険度が増す。

家の中は案外障壁だらけ。
トイレマットや玄関マット、カーペットのめくれなどはけっこう怖い。
廊下などに置かれた物がけっこう邪魔。
足や松葉杖にじゃれつくニャンコ…割と怖い。
足元が薄暗い場所もドキドキ。
戻る力が強いドアを開けて通るのは大変。
トイレは洋式に限る。

などなど、細かく書いていたらキリがないかも。

何よりもこの2週間、本当にたくさんの仲間の支援をいただき、感謝感謝の毎日です。
ギブス固定の予定は6週間なのでまだまだ序盤。
もうしばらく甘えさせていただきますが、よろしくお願いいたしますm(_ _)m

傷んだギブスは今週25日の通院で巻き直しの予定。



Posted by ダンディ☆和田 at 22:53│Comments(7)心と体
この記事へのトラックバック
左手複雑骨折の松井選手が抜糸してキプスを はずし、「これで風呂に入れるし左手も洗
風呂に入れる【亀松の森】at 2006年05月23日 18:30
この記事へのコメント
日本人大好き、期間限定落書き書きにまいります。覚悟。
Posted by なんちゃん@携帯 at 2006年05月22日 23:03
ダンディさん
頑張って。

なんか こんな事しか
言えないよ。
Posted by EもんRにぃ at 2006年05月22日 23:14
>なんちゃん
日本の心でド~ンと描いちゃってください(笑)
お待ちしてます。

>EもんRにぃさん
元気に頑張っとるよ~(^^)/
ご心配なく。

はまぞうのおかげで、みんなの元気な様子が手に取るようにわかり、いっぱい元気をもらってるのだ。
心が通い合う暖かい場所だよね、はまぞうって。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月22日 23:27
ダンディ和田さん、こんばんは
先月・・・定休日・ホームページなどでご迷惑をお掛けした鼻くそ屋です。お世話になります。
右足骨折ですって・・・最近知り驚きました。
何もできませんがお大事にして下さい。
直ったら是非お店のほうにも寄って下さいね
お待ちしております。

また遊びによらせていただきます(^^)
Posted by よっちゃんイカ at 2006年05月22日 23:43
>よっちゃんイカさん
突然のことで、本当にみなさんを驚かせてしまいました。
先日、引佐に行った際に、お店の近くのコンビニに立ち寄りました。
憧れの“鼻クソ”を買いに寄ってみたかったのですが、時間に余裕が無くて断念(T_T)

ゆっくり時間ができた時に遊びに行きますね~。
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月22日 23:53
ダンディさん

お疲れ様だぞ!!
なかなか障壁が多いようですね!!
おいら、またまた勉強になったょ

>家の中は案外障壁だらけ。
>トイレマットや玄関マット、カーペットのめく>れなどはけっこう怖い。

おいらも経験があるぞ
マットの隅のちょっとしためくれが
恐怖に変わった瞬間・・・

これからも十分気を付けてネ (*^_^*)
Posted by つなぎちゃん at 2006年05月23日 10:46
>つなぎちゃん
家の中の危険は、ケガをしていなくても感じることありますよね。

日頃から「あ、これちょっと危ないなぁ」とか「これって不便だ」と気付いたときにキチンと対処しておくと、イザという時に少しは助かるかも。

引いたイスは立ち上がったら戻しておくとか、使い終わったものはちゃんと元の場所に片付けておくとか…そんな当たり前の習慣も大切(^^ゞ
Posted by ダンディ☆和田 at 2006年05月24日 18:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2週間経過
    コメント(7)